〒183-0042 東京都府中市武蔵台1-9-43 1階
西国分寺駅から徒歩で15分・府中駅から車で10分
営業時間 | 8:30~18:00 |
---|
当社のサービスについてご紹介します。
新築やリフォームに対応が可能です。暖房性能を重視した15mm厚さの設計の本格的な温水床暖房です。温水パイプは内径10mmを使用しているため高性能な温水床暖房パネルで2重床構造でも対応が可能です。温水床暖房パネルは15mm硬質断熱材一体構造のため和室(薄い畳)にも対応が可能です。(床暖房専用畳15mm~30mmは現地手配でお願いいたします)2重床構造の最大のメリット:将来にフローリングの交換時に捨て貼りがあると温水床暖房は破損しないため設備の長寿命を実現いたします。省エネ重視の温水床暖房です。
大型公共施設や住宅においても安価な通常の温水床暖房がほしいという方に純アルミを使用した温水床暖房パネルも弊社ではご用意をしております。暖房性能重視の遠赤外線高放射ブラックパネルよりは暖房性能は劣りますが価格を重視するお客様にはファミリータイプをお薦め致します。
新築やリフォーム双方とも和室に対応した暖房性能を重視した設計の本格的な温水床暖房です。温水パイプも内径10mmを使用するため安定した暖房性能を発揮します。温水床暖房パネルは15mm硬質断熱材一体構造です。和室にも温水床暖房パネルは硬質断熱材を採用していますので対応が可能です。(床暖房専用畳を使用15mm~30mmまで現地手配)温水床暖房設備は長寿命を実現いたします。省エネ重視の温水床暖房です。
最近ではリフォームが多くなってきておりますが新築でも活躍をしている温水床暖房です。リフォームの現場で施工が多いのかは新規に温水床暖房工事をしてもバリアフリーの現場が損なわれないから大変に喜ばれています。暖房性能を重視した設計の本格的な温水床暖房です。温水パイプも内径10mmを使用するため安定した暖房性能を発揮するため2重床でも対応が可能です。温水床暖房パネルは45mm断熱材一体構造です。在来工法『303mm)根だ材の間に入れるタイプの温水床暖房だからです。そのため既存のフローリングや捨て貼りを剥がして温水床暖房工事をした後捨て貼りやフローリングを貼ってもバリアフリーの床が保たれます。弊社では将来的に断熱材が落下しないようにサポートLパネルを採用して断熱材の落下を防止と将来の暖房性能軽減にも貢献しております
在来工法(303mm)・2×4住宅(454.5mm)・根だレス(長尺)・根だレス(910角)のすべての住宅に合わせた施工方法があります。床下点検口から床下に入って施工が可能なため日本全国からのご依頼を受けております。暖房性能を重視した設計の本格的な温水床暖房です。温水パイプも内径10mmを使用する安定した暖房性能を発揮する2重床でも対応(最大48mm対応可能)です。一般温水床暖房より『やさしい温もりで快適・長寿命・省エネ』の評価が高い理想の温水床暖房だから下記の事例のように建設会社様から採用を頂くのも納得です。
他に類が無い『優しい温もりで快適・省エネ技術』
事例紹介)奈良県の建設会社の新築現場でお客様から頼まれていたのに床暖房を入れるのを忘れてしまったので弊社に何とかしてほしいと連絡がありました。お客様にお引渡し前に弊社が誇る床下遮断熱工法の施工で問題になることはありませんでした。お客様の弊社の温水床暖房の評価が良かったことで新築住宅に弊社の中で暖房性能が高い遠赤外線高放射ブラックパネルの平床工法15mmの発注をお受ける形になりました。12mmの温水床暖房から15mmの温水床暖房に設計変更して頂きました。建物の間取りに合わせて施工が可能なためお客様に高評価を得ています。弊社の理想の温水床暖房を採用したことで建設会社の冬の評価も上がるため一石二鳥であると思います。
最も多く採用されている12mm厚の温水床暖房です。温水パイプは内径7mmを使用しております。こちらのタイプは直接にフローリングをお貼りください。新築やリフォームに多く使用されております。パネルの素材はMDF(硬質)のため薄いフローリング材でも対応が可能です。また重量物にも対応が可能です。最も多く現場で採用されているのが12mm厚さの温水床暖房のため他社の温水床暖房パネルの相見積もりにも対応が可能です。
下記のリンク先は工事中につきもうしばらくお待ちください。
温水床暖房の中では温水床暖房パネルを使用しないため最も安価で仕上がる工法です。大規模なフロアや施設などに多く取り入れられる工法の一つです。一般住宅では大理石等(タイル仕上げ)の下に敷設をします。全館床暖房の時にフローリング部は平床工法等の乾式温水床暖房で土間などが広い場合には埋設工法を利用することで玄関等の暖房効率を上げることも可能です。温水床暖房を敷設する規模に合わせて温水パイプの太さ(内径寸法10mm・13mm)や配管のピッチ(100mm・150mm・200mm)を考えて施工を心がけをしております。
下記のリンク先は工事中につきもうしばらくお待ちください。
お問合せ・ご相談は、お問い合わせフォームにて受付しております。お気軽にご連絡ください。
※お電話のお問い合わせの場合では不在することが多いため留守番電話での対応になることがあります。返信をご希望のお客様は留守番電話にご伝言をお願いします。
お電話の場合には床暖房工事の場合には留守番電話になっておりますので留守番電話にご連絡先をお願い致します。
または、お問い合わせメールにてお願い致します。
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
建設業の許可票(管工事業)
東京都知事許可
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
〒183-0042
東京都府中市武蔵台1-9-43 1階
8:30〜18:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
第2・第4土曜日・日曜日・祝日※施工の都合やショールームの関係で変更可能です。
詳しくはお問い合わせホームからお問い合わせください。
お気軽にご連絡ください。