〒183-0042 東京都府中市武蔵台1-9-43 1階
西国分寺駅から徒歩で15分・府中駅から車で10分
営業時間 | 8:30~18:00 |
---|
一家団欒のリビングに快適な温度の温水床暖房がある家
ダイニング用テーブルの足元にも温水床暖房の温もりがあります。テーブル脚の部分は床暖房を外しています。
変幻自在な温水床暖房。2階の住居部分とホールと洗面脱衣室やトイレまで全館温水床暖房がある家
温水床暖房があったらいい場所の一つです。浴室の洗い場部分に温水床暖房で快適です。
リビングダイニングは安価な床暖房パネルを採用して、コンクリート面には埋設工法を採用しています。
色々なお部屋にむかう階段はコンクリートのためここにも温水床暖房を敷設をしています。ここにも温水床暖房があれば最高です。ヒートショック防止になります。
大型施設や価格を重視な住宅や一部分だけをコンクリート埋設にする時に必要です。温水パイプは省スペースは内径10mmと大型施設は内径13mmで施工いたします。パイプが太いためアフターメンテナンスも少ない安心な温水床暖房をご提供させて頂いております。敷設の価格のみを重視した温水床暖房です。
パイプだけの敷設のため現場にて凸凹な形状でも敷設が出来るため敷設を最大限に増やすことが出来ます。
乾式タイプ(床暖房パネル式)よりはコンクリート埋設はコンクリートの厚み=熱媒体がコンクリートの体積なので省エネな温水床暖房にはなりません。利点としては床暖パネルを使用しないため初期投資を安くおさえたいと言う時に利用する温水床暖房です。
省エネにする場合には断熱材の厚さを厚くする。コンクリートの体積を減らす。(厚さを50mm~60mmにするため敷設方法を考える)※熱源機を『ヒートポンプ熱源機』三菱電機エコヌクール・ピコ(レオ)にすることで24時間運転をすることが出来るため埋設工法でも省エネの方向に向かいます。※24時間運転は一度蓄熱させたのをキープ(保温)させることが省エネに繋がります。24時間運転で低い温度でも対応が出来ます。
お問合せ・ご相談は、お問い合わせフォームにて受付しております。お気軽にご連絡ください。
※お電話のお問い合わせの場合では不在することが多いため留守番電話での対応になることがあります。返信をご希望のお客様は留守番電話にご伝言をお願いします。
お電話の場合には床暖房工事の場合には留守番電話になっておりますので留守番電話にご連絡先をお願い致します。
または、お問い合わせメールにてお願い致します。
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
建設業の許可票(管工事業)
東京都知事許可
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
〒183-0042
東京都府中市武蔵台1-9-43 1階
8:30〜18:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
第2・第4土曜日・日曜日・祝日※施工の都合やショールームの関係で変更可能です。
詳しくはお問い合わせホームからお問い合わせください。
お気軽にご連絡ください。